こんにちは!APERROです。
今日は我が家のチャチャっと簡単ワンコ飯をご紹介します☆
3匹のワンコと暮らしている我が家ですが、長女のアメリカンコッカー♀11歳は鶏アレルギー持ち…
市販のドッグフードの大半には鶏が使われているのでご飯にはちょっと苦労しています(汗)
完全手作り食にしてあげれば問題はないのですが、忙しい時には中々その手間が大変…
なので我が家では
【作り置きトッピング+ドライフード】ご飯にしています。
<~ある日の手作りわんこ飯~>
【アランズナチュラルドッグフード ラム】
ベースになるドライフードはこちらを使用。シンプルな原材料と消化の良さ、鶏が使われていないので安心しています。
年齢、体系、体質などその時のワンコの体調を見ながら変えています。
【マグロの赤身と血合い部分】
お安くなっていたアラを耐熱タッパーに入れレンジでチン♪
冷蔵庫保存で3日分くらいになります。
マグロの赤身は高タンパク低カロリー、お散歩の少なくなった老犬やダイエット中のワンちゃんにはぴったりです。
【カット野菜】
忙しい時に入れるだけのカット野菜は大変便利♪今回はケール、キャベツ、ニンジン、ラディッシュ、レタスの入った物をチョイスしました。
スーパーフードで人気のケールはβカロテン豊富。βカロテンは抗酸化作用が働き活性酸素の働きを抑制することでがん予防などにも効果的です。
【納豆とヨーグルト】
納豆に含まれる主な栄養素はタンパク質と脂質、その他にもビタミンk、ビタミンB2、葉酸なども含まれており、犬の健康に必要なマグネシウム、カリウム、銅、セレンなどのミネラル分も豊富です。
納豆菌には乳酸菌の働きを助ける効果がありますので納豆+ヨーグルトはおススメの組み合わせです。
【白すりごま】
ごまは犬にとっても栄養満点!白、黒どちらを与えても大丈夫ですが、吸収しやすいようにすってあげるとより効果的です。
ゴマは50%が油分で出来ているので太めのワンちゃんやコレステロールを気にしている子には少なめ、活動的なワンちゃんや痩せ過ぎな子には栄養補助食としてぴったりです。
以上ある日の手作りご飯でした。
マグロをチンして作り置きしておけば後は入れるだけの簡単ご飯♪
基本このバランスでお肉やお野菜を変えてあげています。
毎日完璧な手作り食はちょっとハードルが高い…、預けなければならない時や週末しか時間がないなど、飼い主様の負担にならない範囲でしてあげられる事が一番だと思っています。
犬も美味しい物が大好き!色々な食材を食べることで脳が活性化されボケ防止にも効果的と言われております。
ぜひ気が向いた時にでも作ってみてください♪
これからも定期的に【我が家の簡単手作りワンコ飯】を連載していきたいと思います!